啓蒙活動

気付き(Q&Aはじめます)

今朝、クリニックに一通のメールをいただきました。
一部引用させてもらうと「出張手術の場合、1日に何十匹も狭い空間で手術をやるので手術器具をたくさん持ち込めない為、不十分な消毒の器具を使って手術をするので不衛生だと聞きました。今度お願いしようと思いましたが、これを聞いて不安になってしまいました」ということです。
どこからかそんな話を耳にされ、不安になってメールをくださったんですね。
この方のメールから、気づきをいただきました
そうか…。
私からすれば「手術器具は滅菌して使う」のが当たり前だったため、あえて出張をご依頼された方々にはそこまで説明をしてきませんでした。しかし、それがご依頼者さんの不安を生み、このような誤解につながったのかもしれない…。そのことに気づくことができました。
これを機に、幅広い情報をSNSで積極的に発信するとともにQ&Aを作るなどして、たくさんの方に不安なく手術をご利用いただけるよう努めたいと思います
その第一弾として、次回から「出張時の衛生管理」についてお話しします。(続く>>>>)

にじのはしスペイクリニック 髙橋