
出張手術とは
移動式手術室ニコワゴンを使った「往診手術」サービスです。
活用例
〇多頭飼育の飼い主さん宅
〇地域猫活動やTNR活動に取り組む地域 など
不妊去勢手術は、生まれても行き場がなく処分される猫や野外で生まれる野良猫を減らす『頭数コントロール』の手段として、非常に重要です。
特に、野良猫によって生活環境被害を受けている地域や、飼い猫が繁殖を繰り返し飼い主宅が多頭飼育崩壊状態となってしまうケースにおいては、問題解決のためのツールです。そして、その不妊去勢手術は「手軽に、安価に、大量に」行う必要があり、そのミッションを果たす場所こそがスペイクリニックなのです。
「住んでいる地域にスペイクリニックがない」
「増えてしまったたくさんの猫を手術のために運ぶことがむずかしい」
問題を解決したくても、このような状況で苦しんでいる方のために、ニコワゴンが完成しました。
今、その繁殖を止めることで、未来は間違いなく変わります。
生まれてから苦しむ猫たちが増えないように、そして人が穏やかに暮らせるように、ぜひ出張手術をお役立てください。
診療案内
診療時間についてはご相談ください。
休診日は不定期です。にじのはしスペイクリニック休診日カレンダーをご確認ください。
診療料金
にじのはしスペイクリニック診療料金を参照ください。
往診時のお願い
〇手術をする際は、ニコワゴン(ワゴン車)が駐車できる場所が必要です。
※駐車場所の使用許可は依頼主様で手配願います。
〇ニコワゴンの電力を補うため家庭用コンセントをお借りする場合があります。