団体基金制度
団体名 | チケット使用時に必ず負担いただく金額 | 備考 | |
メス(不妊手術) | オス(去勢手術) | ||
どうぶつ基金 |
ノミダニ駆虫薬・抗生物質注射の費用が必要です。 ※3,300円の負担 |
妊娠している場合は、堕胎費用として別途1000円がかかります。 |
団体リンク
公益財団法人どうぶつ基金
岐阜県自治体別の猫の不妊去勢手術助成金制度一覧
自治体名 | 助成金額 | 条件 | |
メス(不妊手術) | オス(去勢手術) | ||
岐阜市 |
¥6,000- | ¥4,000- | 飼い主不明猫のみ 協力病院での手術 |
大垣市 | ¥4,000- | ¥3,000- | |
美濃加茂市 | ¥6,000- | ¥4,000- | |
垂井町 | ¥4,000- | ¥3,000- | 飼い主不明猫または 飼い猫 |
白川町 | ¥4,000- | ¥4,000- | |
北方町 | ¥5,000- | ¥3,000- | 飼い猫のみ |
川辺町 | ¥4,000- | ¥3,000- | |
海津町 | ¥3,000- | ¥2,000- | |
七宗町 | ¥4,000- | ¥3,000- | |
池田町 | ¥4,000- | ¥3,000- | |
東白川村 | ¥5,000- | ¥5,000- |
※令和3年3月31日時点での情報です。年度が変わると、内容等が変更になる可能性もあるので、当院へのご予約前に必ず各自治体へご確認ください。
※各自治体の助成制度の条件に「協力病院での手術」とある場合、当院が協力病院として認定された後でないと助成が受けられない可能性がありますので、ご予約前に必ず当院へご確認ください。